- ブログ記事カテゴリー
- ソルンテのこと(イベント告知など) (31)
- 制作中の家具や小物のこと (14)
- 家具や小物のこと (2)
- 日々の生活のこと(子育て・おいしいものなど) (12)
家具のメンテナンスは意外と簡単ですよ。
無垢の家具は憧れるけど、メンテナンスのことを心配と思っていらっしゃる方は少なくないと思います。
家具を迷われているお客さんには、傷や汚れもその家族の味わいだし、使っていると愛着がわいてきますよとお伝えもしますが、メンテナンスも実はやってみれば大したことなく、意外と簡単なんです。
我が家にも6歳と4歳の子どもがいます。ランチョンマットを使っていましたが、よくこぼすので今はお膳にもなる木おお盆というちょっと大きめのお盆を長男は使っています。
それでも本当によくこぼします…。
しばらくお手入れしないとこうなります。
メンテナンスが意外と簡単で、きれいになるとわかっていてもなかなかできずに放っておいたら、ワックスしたい!気持ちが今朝突然にやってきましたので、保育園の登園前にさっと始めました。そんな時間でできちゃうのです。
用意するのはこのFeed-N-Waxと綿の古布だけ。
ワックスを古布に取り、木目に添って塗り伸ばして、さっとふき取って10分くらい放置します。
最後に乾いた古布で磨くように拭けば完成です。
放置時間を除けば5~10分の作業です。
そうすると・・・
かさつきもなくなって油じみも馴染んで目立たなくなり、全体に艶が出ます。
上の写真と見比べていただくとよくわかると思います。
こんな風に早変わりしてくれるのは、ちょっと気分も晴れやかになるのでおすすめですよ。
そして、こうやって時々お手入れすることで家具も自分も元気になれて、ますます愛着がわくのだと思います。無垢の家具のいいところだと思っています。
投稿日 : 2017年9月5日